信州麺友会サテライトショップ第24弾@塩尻市 ― 2014年11月01日 20:54
「まるもも食堂」は、昨年タイ・バンコクに長野の
「らうめん吟屋」と東京の「支那そば きび」が立ち
上げた海外ブランドです。
メニュー。
週替わりで「東京きびグループ」各店のラーメン
が味わえます。
鶏そば (700円 税込)
スープは優しい塩味の鶏清湯。
トッピングはバラチャーシュー・白髪ネギ・山くらげ。
麺はストレートの細麺。
場 所 塩尻市大字広丘吉田648番地7
JINOS塩尻北店1F
営業時間 11:00~21:00
定 休 日 なし
席 数 カウンター10席・テーブル席3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
JINOS塩尻北店1F
営業時間 11:00~21:00
定 休 日 なし
席 数 カウンター10席・テーブル席3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
信州麺友会サテライトショップの過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
第10回 浅間温泉新そば祭り @松本市浅間温泉温泉広場 ― 2014年11月02日 15:15
第10回 浅間温泉新そば祭り
会場風景。
スペインからの交換留学生によるそば打ち。
浅間温泉そば打ち倶楽部。
二八ざるそば(500円)と野菜かき揚げ天ぷら(100円)。
浅間温泉火焔太鼓。
キッズダンス。
ヒップホップダンス。
浅間温泉新そば祭りの過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/02/7034687
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/04/6623558
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/02/7034687
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/04/6623558
第57回 まつもと市民祭@松本市 ― 2014年11月03日 17:33
2014文化の日「町が舞台だ」
大名町ロータリー特設会場。
ダンスデモンストレーション。
旧車・名車フェスティバル。
松本城お城まつり。
大阪の陣 戸田康長公の奮戦。
松本城古城太鼓。
時代絵巻「武者行列」。
街中のパフォーマンス。
大型デコバイクの行進。
ミス姫路、お城の女王。
ミス湘南、海の女王。
ミス金沢百万石。
ミス松本。
ミス松本。
街角風景。
凌駕IDEAで「緑のネギ塩ペッパー麺」@松本市征矢野 ― 2014年11月04日 17:36
松本山雅FC、J1昇格おめでとう!
お店。
松本山雅FCのチームカラー緑色の応援ラーメンは、
緑のネギ塩ペッパー麺 (750円 税込)
スープは鶏ベースの優しい塩味。
(煮玉子はスタンプ使用)
トッピングは大量の九条ネギ・低温調理のチャーシュー・
メンマにブラックペッパーが掛っています。
ホウレンソウを練り込んだ自家製の中太ストレート麺。
大量の九条ネギと全体の緑色には一瞬ビックリしますが、凌駕らしく
食べやすい一杯に仕上がっていました。
場 所 松本市征矢野2-5-5
T E L 0263-28-6300
営業時間 11:00~15:30/17:30~23:30(Lo23:00)
定 休 日 なし(無休)
席 数 カウンター10席、テーブル席6卓 計28席
駐 車 場 有り(17台)
T E L 0263-28-6300
営業時間 11:00~15:30/17:30~23:30(Lo23:00)
定 休 日 なし(無休)
席 数 カウンター10席、テーブル席6卓 計28席
駐 車 場 有り(17台)
凌駕IDEAの過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/23/7471711
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/11/7386108
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/12/7243382
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/01/6884197
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647647
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/20/6638967
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/23/7471711
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/11/7386108
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/12/7243382
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/01/6884197
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647647
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/20/6638967
凌駕IDEAのHP http://ryo-ga.com/idea/
第8回 湯めぐりと新そば祭り@松本市美ケ原温泉 ― 2014年11月13日 15:54
会場のふれあい山辺館。
庭の双体道祖神。
もりそば1枚と温泉めぐりで千円。
会場風景。
お菓子はそばチップ。
今年は八二のヒスイそば。
ヒスイそば独特の薄緑色で香り高いそば。
薬味。
そば湯。
湯めぐりは「ホテル翔峰」へ。
美ケ原温泉 湯めぐりと新そば祭りの過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/13/7054049
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/14/6634150
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/13/7054049
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/14/6634150
第2回信州安曇野 新そばと食の感謝祭@安曇野市穂高 ― 2014年11月16日 21:29
すんき漬け講習会@木曽町新開 ふるさと体験館きそふくしま ― 2014年11月18日 21:21
ふるさと体験館きそふくしま。
講習会会場は旧黒川小学校。
隣りの畑では赤かぶを収穫しています。
館内の木工品。
草木染。
手作りの人形。
工芸品。
猫つぐら。
赤かぶ。
すんきって何?。
すんきの作り方。
作業室。
右が今日の講師さん。
講師さんの説明を聞いて作業開始。
すんき漬けのタネ。
タネは今年漬けたすんき約300g。
かぶの葉は約3Kg。
ふもと屋で「とうじそば」@木曽町開田高原 ― 2014年11月19日 22:57
お店正面。
そば処 入り口。
木曽五木の植え込み。
そば処入り口の囲炉裏。
「ふもと屋」の由来。
お座敷。
案内。
お品書き (税別)。
お通しは大根の甘酢漬け。
とうじ篭と薬味(刻みネギとワサビ)。
とうじそば (一人前1,458円 税込)
出汁は椎茸主体、具材は油揚げ・ねぎ。
そばはぼっち盛り(二人前)。
開田高原産のそばは挽きぐるみで八二の手打ち。
ダシ汁が煮立ったら、そばをとうじ篭に入れて
シャブシャブ。
お椀に盛って具材をのせ、薬味をかけていただきます。
註) 注文は二人前より
場 所 木曽町開田高原末川2819
T E L 0264-42-3012
営業時間 11:00~15:00 (そばがなくなり次第終了)
定 休 日 木曜日
席 数 お座敷に四人用座卓 9席
駐 車 場 有り
そ の 他 ライダー優遇制度あり
ふもと屋のHP http://www.kaidasoba.com
「とうじそば」の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/21/7018217(奈川 福伝)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/24/6757661(福寿)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/08/6715654(朝日村 もえぎ野)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/27/6644991(開田 大目旅館)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/08/6627678(豊科 ばんどこ)
そば処 白山で「盛そばとかき揚げ」@松本市寿 ― 2014年11月29日 21:02
お店。
店内。
お品書き。
盛そば 100g(700円 税込)とかき揚げ天(250円 税込)
信州産そば粉十割の挽きぐるみで手打ち。
かき揚げ天。
濃いそば湯。
場 所 松本市寿白川532
T E L 0263-57-6267
営業時間 11:00~15:00/17:00~20:00 (月曜夜は定休)
定 休 日 なし
席 数 テーブル席(50席)
駐 車 場 あり
T E L 0263-57-6267
営業時間 11:00~15:00/17:00~20:00 (月曜夜は定休)
定 休 日 なし
席 数 テーブル席(50席)
駐 車 場 あり
最近のコメント