信州麺友会サテライトショップ第32弾・第一週@塩尻市 ― 2015年07月01日 21:25
信州麺友会サテライトショップ第32弾は、松本の名店
らあめん寸八のスピンオフ企画です。
画像は(JIN CORPORATIONのHPより)

その第一週は「麺処 世界の岡部」となります。
POPによると『松本の人気店「らあめん寸八」で
修業し、今年末にブラジルでラーメン店を開店し
ます!』
そして、『世界基準の一杯で勝負します!!』と
あり、『まずはサテライトから! 日本デビュー!』
とあります。
メニュー。
券売機。
豚骨ラーメン (700円 税込)
豚骨ながらスープはかなりサッパリしています。
トッピングは分厚い豚バラチャーシュー・ノリ・
味玉・キクラゲ・ネギ・白ゴマ。
歯応えのある中細ストレート麺。
全体に塩味が効いていますが、バランスの取れた美味しい一杯でした。
ブラジルでの成功を願っています。頑張ってください。
場 所 塩尻市大字広丘吉田648番地7
JINOS塩尻北店1F
JINOS塩尻北店1F
営 業 日 7月1日~7月7日
営業時間 11:00~21:00
定 休 日 7月8日(出店入れ替えのため)
席 数 カウンター10席・テーブル席4人用3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
営業時間 11:00~21:00
定 休 日 7月8日(出店入れ替えのため)
席 数 カウンター10席・テーブル席4人用3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
信州麺友会サテライトショップの過去トピ
第31弾 七代目助屋 (白らーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660338
第30弾 とりはち (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630587
第29弾 麺肴ひづき湯きりや (鶏コク醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/01/7602143
第28弾 創作あってりめん (らーめん(醤油))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/03/7583685
第27弾 あってりめんこうじ (あってり麺しょうゆ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/01/7562410
第25弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507984
第24弾 まるもも食堂 (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/11/01/7480336
第23弾 極味噌らうめん吟屋 (牛骨生油らうめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
第22弾 麺 うちぼ利 (しょうゆ味)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
第20弾 麺匠佐蔵 FUBUKI (FUBUKI JUNK)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
第19弾 傾奇家本舗 前田慶次朗(濃厚トンコツ醤油お松)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
第18弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
第17弾 青空食堂 (醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
第16弾 麺賊 無我夢中 (豚骨醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
第15弾 七代目助屋 (安養寺ら~めん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
第14弾 らあめんはち (あっさりエビ塩らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
第14弾 らあめんはち (支那そば(並))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
第13弾 麺屋よしつぐ (豚骨魚介あご)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
第12弾 扶桑 (宗田坦々麺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
第12弾 扶桑 (宗田中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
第31弾 七代目助屋 (白らーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660338
第30弾 とりはち (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630587
第29弾 麺肴ひづき湯きりや (鶏コク醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/01/7602143
第28弾 創作あってりめん (らーめん(醤油))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/03/7583685
第27弾 あってりめんこうじ (あってり麺しょうゆ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/01/7562410
第25弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507984
第24弾 まるもも食堂 (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/11/01/7480336
第23弾 極味噌らうめん吟屋 (牛骨生油らうめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
第22弾 麺 うちぼ利 (しょうゆ味)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
第20弾 麺匠佐蔵 FUBUKI (FUBUKI JUNK)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
第19弾 傾奇家本舗 前田慶次朗(濃厚トンコツ醤油お松)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
第18弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
第17弾 青空食堂 (醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
第16弾 麺賊 無我夢中 (豚骨醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
第15弾 七代目助屋 (安養寺ら~めん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
第14弾 らあめんはち (あっさりエビ塩らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
第14弾 らあめんはち (支那そば(並))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
第13弾 麺屋よしつぐ (豚骨魚介あご)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
第12弾 扶桑 (宗田坦々麺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
第12弾 扶桑 (宗田中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
第11弾 燕黒 (燕黒らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
第10弾 梅の家 燕 (基本(鶏ガラ+豚ガラの醤油味))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
第9弾 666 (鶏ダシの醤油そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
第9弾 666 (666の煮干醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
第8弾 あかつきNEO (王様中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
第8弾 あかつきNEO (冷やし中華)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
第7弾 江口家菊太郎 (濃厚鶏白湯つけそば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
第6弾 寸八.怒寸屋流 炎の炒麺屋(炎の炒麺つけ卵付き)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
第5弾 麺喰野郎(ハルピンラーメン)(だしそば中盛り)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
第4弾 七代目助屋 (安養寺ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
第3弾 よしつぐ亭一門 (上越とんこつらーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
第2弾 ゆいが蔵六 (中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
第1弾 きむずかし家 (鶏白湯ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
第10弾 梅の家 燕 (基本(鶏ガラ+豚ガラの醤油味))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
第9弾 666 (鶏ダシの醤油そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
第9弾 666 (666の煮干醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
第8弾 あかつきNEO (王様中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
第8弾 あかつきNEO (冷やし中華)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
第7弾 江口家菊太郎 (濃厚鶏白湯つけそば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
第6弾 寸八.怒寸屋流 炎の炒麺屋(炎の炒麺つけ卵付き)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
第5弾 麺喰野郎(ハルピンラーメン)(だしそば中盛り)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
第4弾 七代目助屋 (安養寺ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
第3弾 よしつぐ亭一門 (上越とんこつらーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
第2弾 ゆいが蔵六 (中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
第1弾 きむずかし家 (鶏白湯ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
法船寺の紫陽花@松本市内田 ― 2015年07月02日 16:42
あじさい寺として有名な法船寺は、山号を
塩澤山と称する真言宗智山派の寺院です。
創建は戦国時代の1561年であり、本尊は
創建は戦国時代の1561年であり、本尊は
薬師瑠璃光如来です。
その境内には松本市名勝に指定された樹齢
約250年のシダレザクラなど、様々な自然
植物が植えられています。
特にあじさいは見もので、シーズンには約
特にあじさいは見もので、シーズンには約
80種.約1500株の色とりどりの花が開花し、
市外からも多くの人々が訪れています。
場 所 松本市内田2946番地
T E L 0263-58-6040
駐 車 場 有り(駐車料・入園料無料)
T E L 0263-58-6040
駐 車 場 有り(駐車料・入園料無料)
庭の花 ― 2015年07月05日 20:30
あじさい。
さぼてん。
くちなし。
庭の花 2014年の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/01/7299339
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/29/7261460
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/01/7299339
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/29/7261460
庭の花 2013年の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/13/6809740
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/09/6805112
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/02/6797726
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/16/6779437
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/01/6764991
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/19/6751750
凌駕IDEA監修「煮干醬油ラーメン」@サークルK ― 2015年07月07日 20:49
凌駕IDEA監修「煮干醬油ラーメン」 (200円 税別)
右は後入れの香味油。
TYPE666。
サッポロ一番製。
蓋を半分剥がし。
熱湯を注いで3分。
香味油を入れて混ぜれば出来上がり。
カップめんの過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/08/7586714
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/02/6885290
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/24/6729748
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/13/6690182
凌駕IDEAの煮干醤油ラーメン
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/20/6638967
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/23/7471711
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/11/20/6638967
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/23/7471711
信州麺友会サテライトショップ第32弾・第二週@塩尻市 ― 2015年07月10日 21:29
信州麺友会サテライトショップ第32弾は、松本の名店
らあめん寸八のスピンオフ企画です。
画像は(JIN CORPORATIONのHPより)

スピンオフ企画の第二週は肉野菜まぜ麺専門店の
「初代上條祐樹商店」。
画像は(JIN CORPORATIONのHPより)
初代という事は寸八のスタッフさんが独立するための
「お試し」のお店でしょうか。
興味は有りますが、まぜ麺が苦手なので今回はパス
します。
新人さんが短い期間で出店をして、お客の反応を探る
事に方向転換したのならサテライトショップ本来の使
い方なので歓迎ですが、客の側とすれば忙しくなりま
すね。
場 所 塩尻市大字広丘吉田648番地7
JINOS塩尻北店1F
JINOS塩尻北店1F
営 業 日 7月9日(木)~7月14日(火)迄の期間限定
定 休 日 なし
営業時間 11:00~21:00
席 数 カウンター10席・テーブル席4人用3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
定 休 日 なし
営業時間 11:00~21:00
席 数 カウンター10席・テーブル席4人用3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
第32弾 第一週・麺処 世界の岡部 (豚骨ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/07/01/7694762
第31弾 七代目助屋 (白らーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660338
第30弾 とりはち (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630587
第29弾 麺肴ひづき湯きりや (鶏コク醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/01/7602143
第28弾 創作あってりめん (らーめん(醤油))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/03/7583685
第27弾 あってりめんこうじ (あってり麺しょうゆ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/01/7562410
第25弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507984
第24弾 まるもも食堂 (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/11/01/7480336
第23弾 極味噌らうめん吟屋 (牛骨生油らうめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
第22弾 麺 うちぼ利 (しょうゆ味)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
第20弾 麺匠佐蔵 FUBUKI (FUBUKI JUNK)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
第19弾 傾奇家本舗 前田慶次朗(濃厚トンコツ醤油お松)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
第18弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
第17弾 青空食堂 (醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
第16弾 麺賊 無我夢中 (豚骨醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
第15弾 七代目助屋 (安養寺ら~めん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
第14弾 らあめんはち (あっさりエビ塩らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
第14弾 らあめんはち (支那そば(並))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
第13弾 麺屋よしつぐ (豚骨魚介あご)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
第12弾 扶桑 (宗田坦々麺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
第12弾 扶桑 (宗田中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
第11弾 燕黒 (燕黒らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
第10弾 梅の家 燕 (基本(鶏ガラ+豚ガラの醤油味))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
第9弾 666 (鶏ダシの醤油そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
第9弾 666 (666の煮干醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
第8弾 あかつきNEO (王様中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
第8弾 あかつきNEO (冷やし中華)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
第7弾 江口家菊太郎 (濃厚鶏白湯つけそば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
第6弾 寸八.怒寸屋流 炎の炒麺屋(炎の炒麺つけ卵付き)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
第5弾 麺喰野郎(ハルピンラーメン)(だしそば中盛り)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
第4弾 七代目助屋 (安養寺ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
第3弾 よしつぐ亭一門 (上越とんこつらーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
第2弾 ゆいが蔵六 (中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
第1弾 きむずかし家 (鶏白湯ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/07/01/7694762
第31弾 七代目助屋 (白らーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660338
第30弾 とりはち (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630587
第29弾 麺肴ひづき湯きりや (鶏コク醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/01/7602143
第28弾 創作あってりめん (らーめん(醤油))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/03/7583685
第27弾 あってりめんこうじ (あってり麺しょうゆ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/01/7562410
第25弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507984
第24弾 まるもも食堂 (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/11/01/7480336
第23弾 極味噌らうめん吟屋 (牛骨生油らうめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
第22弾 麺 うちぼ利 (しょうゆ味)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
第20弾 麺匠佐蔵 FUBUKI (FUBUKI JUNK)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
第19弾 傾奇家本舗 前田慶次朗(濃厚トンコツ醤油お松)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
第18弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
第17弾 青空食堂 (醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
第16弾 麺賊 無我夢中 (豚骨醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
第15弾 七代目助屋 (安養寺ら~めん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
第14弾 らあめんはち (あっさりエビ塩らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
第14弾 らあめんはち (支那そば(並))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
第13弾 麺屋よしつぐ (豚骨魚介あご)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
第12弾 扶桑 (宗田坦々麺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
第12弾 扶桑 (宗田中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
第11弾 燕黒 (燕黒らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
第10弾 梅の家 燕 (基本(鶏ガラ+豚ガラの醤油味))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
第9弾 666 (鶏ダシの醤油そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
第9弾 666 (666の煮干醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
第8弾 あかつきNEO (王様中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
第8弾 あかつきNEO (冷やし中華)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
第7弾 江口家菊太郎 (濃厚鶏白湯つけそば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
第6弾 寸八.怒寸屋流 炎の炒麺屋(炎の炒麺つけ卵付き)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
第5弾 麺喰野郎(ハルピンラーメン)(だしそば中盛り)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
第4弾 七代目助屋 (安養寺ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
第3弾 よしつぐ亭一門 (上越とんこつらーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
第2弾 ゆいが蔵六 (中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
第1弾 きむずかし家 (鶏白湯ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
まつもと街なか大道芸4th ― 2015年07月12日 22:11
「ゆめかうつつか」・・さあ、はじまり!はじまり~~!!
(3枚の画像は大道芸実行委員会HPより)
千歳橋欄干のPOP。
千歳橋上の「CLOWN LOTO」さん。
大きな翼の「nani-sole」さん。
「クァ!クア!!」と奇声をあげて翼を広げます。
大手門枡形跡広場では 「TOKYO雑技京劇団」
京劇の伝統芸「変面」
一瞬に顔の表情が変わります。
仮面の中はかなりのイケメンさんでした。
大きな壷を空中で自在に扱う曲芸。
もっと大きな壷に替わりました。
「エイッ!!」
「ハッ!!」
如意棒を自在に操って孫悟空の立ち回り。
複数のフラフープを自在に扱う妙技を披露。
お見事!!。
オオ~~!お見事~~~!!!。
大手門駐車場では舞踏カンパニー、
「ゴールデンズ from大駱駝艦」のモダンダンス。
大名町アルモニービアン前の「せせらぎ」さん。
不思議の森から来たさすらいの羊。
枡形跡広場の不思議なレストラン「チクリーノ」さん。
ナワテ通り幸橋では金剛力士姿の「ボールド山田」さん。
辰巳の庭公園のストリートマジシャン「マサトモジャ」さん。
大手門駐車場の「中国雑技芸術団」
こちらも京劇の伝統芸「変面」です。
仮面を取れば美人さんでした。
小さな少年の演じる「筒抜け」の妙技。
大名町アルモニービアン前では
「空中キャバレーサーカスチーム」のフラフープ芸。
女性二人のアクロバット。
大手門駐車場のパントマイム「サンキュー手塚」さん。
サンキュー手塚さんは塩尻市の出身です。
中町通りクリヴェーレ増田前の足長バレリーナ
「Mei」さん。
クラシックな曲に合わせて長い足を器用に操り
ながら優雅に踊り歩きます。
お店の前に立つと背の高さが分かりますね。
あまりの暑さにバウムクーヘン工房から冷たい飲み物
の差し入れがありました。
中町通り中町駐車場前の「江戸糸あやつり人形」
十本を超える糸と「手板」と呼ばれる道具で獅子
を巧みにあやつります。
自分の尻尾を追ってクルクルと回る獅子の子。
二人で蝶と戯れる獅子の子を巧みに演じます。
前日までの涼しさから打って変わってこの日は30℃超の蒸し暑い
日となりましたが、芸人の皆さんは暑さに負けずより熱い芸を披露
してくださいました。
32組の芸人さんが市内中心部22ヶ所を回りながらパフォーマンスを
繰り広げます。
事前にHP等でリサーチして効率的に回らないと見逃しが多くなって
事前にHP等でリサーチして効率的に回らないと見逃しが多くなって
しまいます。
隔年の催しなのですが、今から次回のパフォーマンスが楽しみですね。
けんすけで「ミニキーマカレー」@松本市大手 ― 2015年07月14日 21:08
お酒の飲める洋食屋「けんすけ」さん。
お店。
入り口のお勧め黒板メニュー。
期間限定お勧めメニュー。
空中キャバレー2015 のHP
4人用テーブル。
2人用テーブル。
カウンター席。
ミニクラシックカー。
ミニギター。
人形とスパイス各種。
メニュー。
フォークとスプーン。
野菜サラダとドレッシング。
ニミキーマカレー (720円 税込)
キーマカレー・ご飯・半熟玉子とシンプル。
デザートのスイカ。
お店のHP.FBなど。
キーマカレーは水を使わず、食材から出る水分だけで調理している
そうです。
その分、味が濃くなりトマトの酸味・スパイスの辛味・野菜の甘み・
挽肉のコクなどが強く感じられます。
半熟玉子をくずし、黄身を混ぜ合わせると全体がマイルドになり食べ
易くなります。
場 所 松本市大手4-3-2
T E L 0263-32-4051
営業時間 11:30~14:00/17:00~22:00
定 休 日 木曜日
席 数 カウンター2席・テーブル席4人用2卓、2人用6卓
駐 車 場 無し
T E L 0263-32-4051
営業時間 11:30~14:00/17:00~22:00
定 休 日 木曜日
席 数 カウンター2席・テーブル席4人用2卓、2人用6卓
駐 車 場 無し
そば処 木鶏で「トマトみぞれそば」@東筑摩郡山形村 ― 2015年07月15日 20:45
初夏のお店。
今月の企画は「二人の女性作家さん」の展示会。
二人の女性作家さんの紹介。
福島と信州を繋ぐ七夕プロジェクト!の七夕飾り。
二人の女性作家さんの「竹とはんこ展」
テーブル席の窓際には竹の製品が飾ってあります。
こちらは、入り口右側の展示場。
[竹工房 AMPLIO]田中瑞波さんの竹細工の作品。
針刺しの部分の作成はこじこじ堂さん。
篭は細く裂いた竹を繊細に編んであります。
鍋敷きやコースターは大胆に。
図案はこじこじ堂さん。
箸入の印は「こじこじ堂」さんの作品。

ポストカードもあります。
釜前の店主さんと一番弟子のカズキさん。
卓上の調味料など。
お品書き。
7月限定の「トマトみぞれそば」の紹介
トマトみぞれそば (1,404円 税込)
7月限定「トマトみぞれそば」の話
左の小鉢はオリーブオイル。
右の小鉢は昆布の佃煮とキャベツの甘酢漬け。
トッピングは完熟トマトのスライス・揚げナスの
煮びたし・大根おろし・刻みネギと白髪ネギ。
ビジュアル的にも綺麗に盛り付けられています。
細打ちのそばは冷たく締まっています。
濃厚なそば湯。
二日間かけて寝かせた事によってトマトの甘みがニンニク
によって引き出され、本来の酸味と相まって夏らしい一杯に
仕上がっています。
場 所 長野県東筑摩郡山形村5511-7
T E L 0263-98-2099
営業時間 昼の部 11:30~14:30 (Lo14:00)
夜の部(火~土)18:00~21:30 (Lo21:00)
(日) 18:00~20:30 (Lo20:00)
(昼・夜ともにそばが無くなり次第終了)
定 休 日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
(臨時休業あり、詳しくはHPをご覧ください)
席 数 カウンター4席・テーブル席4人用3卓・6人用1卓
個室(お座敷)6人用1卓
駐 車 場 有り(2ヶ所 12台)
T E L 0263-98-2099
営業時間 昼の部 11:30~14:30 (Lo14:00)
夜の部(火~土)18:00~21:30 (Lo21:00)
(日) 18:00~20:30 (Lo20:00)
(昼・夜ともにそばが無くなり次第終了)
定 休 日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
(臨時休業あり、詳しくはHPをご覧ください)
席 数 カウンター4席・テーブル席4人用3卓・6人用1卓
個室(お座敷)6人用1卓
駐 車 場 有り(2ヶ所 12台)
そば処 木鶏の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/12/7667621
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/29/7623168
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/12/7609923
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/12/7589347
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/19/7575796
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/01/21/7545810
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/31/7528437
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/18/7519342
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/08/7453316
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/01/7447587
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/08/30/7424960
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/08/7339771
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/22/7292022
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/12/7667621
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/29/7623168
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/12/7609923
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/12/7589347
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/19/7575796
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/01/21/7545810
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/31/7528437
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/18/7519342
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/08/7453316
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/01/7447587
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/08/30/7424960
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/08/7339771
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/22/7292022
信州麺友会サテライトショップ第32弾 第三週@塩尻市 ― 2015年07月20日 21:40
信州麺友会サテライトショップ第32弾は「らあめん
寸八」のスピンオフ企画シリーズで、一週間くらい
の間隔で寸八で修業したスタッフさんが交代で出店
しています。
画像は(JIN CORPORATIONのHPより)

スピンオフ第三週は、秋に安曇野市に新規オープン
予定の「中華そば白金」です。
画像は(JIN CORPORATIONのHPより)
券売機。
中華そば (700円 税込)
スープは鶏と魚介系のダブルでシンプルな醤油味。
背脂が少し浮いています。
トッピンブは歯応えのあるチャーシューとメンマ、
風味の良い岩ノリ・薄切りのタマネギ・アクセント
に白髪ネギとナルト。
中細のストレート麺はやや軟らかめ。
古典的な中華そばながらも熱々のスープと合う薄切りのタマネギが
程よいアクセントになり、美味しい一杯に仕上がっています。
場 所 塩尻市大字広丘吉田648番地7
JINOS塩尻北店1F
営 業 日 7月16日(木)~7月22日(水)迄の期間限定
定 休 日 なし
営業時間 11:00~21:00
席 数 カウンター10席・テーブル席4人用3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
JINOS塩尻北店1F
営 業 日 7月16日(木)~7月22日(水)迄の期間限定
定 休 日 なし
営業時間 11:00~21:00
席 数 カウンター10席・テーブル席4人用3卓
駐 車 場 有り(JINOSと共用)
第32弾 第二週・初代上條祐樹商店 (未食)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/07/10/7705035
第32弾 第一週・麺処 世界の岡部 (豚骨ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/07/01/7694762
第31弾 七代目助屋 (白らーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660338
第30弾 とりはち (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630587
第29弾 麺肴ひづき湯きりや (鶏コク醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/01/7602143
第28弾 創作あってりめん (らーめん(醤油))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/03/7583685
第27弾 あってりめんこうじ (あってり麺しょうゆ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/01/7562410
第25弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507984
第24弾 まるもも食堂 (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/11/01/7480336
第23弾 極味噌らうめん吟屋 (牛骨生油らうめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
第22弾 麺 うちぼ利 (しょうゆ味)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
第20弾 麺匠佐蔵 FUBUKI (FUBUKI JUNK)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
第19弾 傾奇家本舗 前田慶次朗(濃厚トンコツ醤油お松)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
第18弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
第17弾 青空食堂 (醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
第16弾 麺賊 無我夢中 (豚骨醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
第15弾 七代目助屋 (安養寺ら~めん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
第14弾 らあめんはち (あっさりエビ塩らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
第14弾 らあめんはち (支那そば(並))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
第13弾 麺屋よしつぐ (豚骨魚介あご)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
第12弾 扶桑 (宗田坦々麺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
第12弾 扶桑 (宗田中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
第11弾 燕黒 (燕黒らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
第10弾 梅の家 燕 (基本(鶏ガラ+豚ガラの醤油味))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
第9弾 666 (鶏ダシの醤油そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
第9弾 666 (666の煮干醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
第8弾 あかつきNEO (王様中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
第8弾 あかつきNEO (冷やし中華)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
第7弾 江口家菊太郎 (濃厚鶏白湯つけそば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
第6弾 寸八.怒寸屋流 炎の炒麺屋(炎の炒麺つけ卵付き)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
第5弾 麺喰野郎(ハルピンラーメン)(だしそば中盛り)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
第4弾 七代目助屋 (安養寺ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
第3弾 よしつぐ亭一門 (上越とんこつらーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
第2弾 ゆいが蔵六 (中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
第1弾 きむずかし家 (鶏白湯ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/07/10/7705035
第32弾 第一週・麺処 世界の岡部 (豚骨ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/07/01/7694762
第31弾 七代目助屋 (白らーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660338
第30弾 とりはち (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630587
第29弾 麺肴ひづき湯きりや (鶏コク醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/04/01/7602143
第28弾 創作あってりめん (らーめん(醤油))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/03/7583685
第27弾 あってりめんこうじ (あってり麺しょうゆ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/02/01/7562410
第25弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507984
第24弾 まるもも食堂 (鶏そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/11/01/7480336
第23弾 極味噌らうめん吟屋 (牛骨生油らうめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/10/02/7448145
第22弾 麺 うちぼ利 (しょうゆ味)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/03/7427773
第20弾 麺匠佐蔵 FUBUKI (FUBUKI JUNK)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375778
第19弾 傾奇家本舗 前田慶次朗(濃厚トンコツ醤油お松)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/02/7333790
第18弾 にぼにぼ食堂 (あっさり煮干し中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300136
第17弾 青空食堂 (醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264883
第16弾 麺賊 無我夢中 (豚骨醤油)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237505
第15弾 七代目助屋 (安養寺ら~めん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/02/02/7210490
第14弾 らあめんはち (あっさりエビ塩らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/22/7201698
第14弾 らあめんはち (支那そば(並))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/01/20/7199257
第13弾 麺屋よしつぐ (豚骨魚介あご)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/12/03/7090273
第12弾 扶桑 (宗田坦々麺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/22/7065570
第12弾 扶桑 (宗田中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/06/7045357
第11弾 燕黒 (燕黒らあめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/10/03/6999580
第10弾 梅の家 燕 (基本(鶏ガラ+豚ガラの醤油味))
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/09/03/6970481
第9弾 666 (鶏ダシの醤油そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/21/6953686
第9弾 666 (666の煮干醬油ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/01/6930791
第8弾 あかつきNEO (王様中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/24/6917478
第8弾 あかつきNEO (冷やし中華)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/07/06/6891512
第7弾 江口家菊太郎 (濃厚鶏白湯つけそば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/06/01/6831829
第6弾 寸八.怒寸屋流 炎の炒麺屋(炎の炒麺つけ卵付き)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806093
第5弾 麺喰野郎(ハルピンラーメン)(だしそば中盛り)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/07/6770929
第4弾 七代目助屋 (安養寺ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/03/03/6736406
第3弾 よしつぐ亭一門 (上越とんこつらーめん)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/02/02/6710406
第2弾 ゆいが蔵六 (中華そば)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/01/19/6695641
第1弾 きむずかし家 (鶏白湯ラーメン)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/12/22/6667293
スープカレーのハンジローで「スープカレーつけ麺」@安曇野市穂高 ― 2015年07月22日 21:43
今日は月に一度のスピンオフ「麺汁朗」の日。
今月の「麺汁朗」はスープカレーつけ麺です。
お店。
看板も暖簾も「麺汁朗」仕様。
川風の涼しいウェイティングスペース。
店内。
カウンター席からの眺め。
スープカレーつけ麺のメニュー。
カレーの辛さ・麺量・〆の小ライスが選べます。
追加のトッピングは自家製の特製葉わさびソース。
スープカレーつけ麺 (1,000円 税込)と
特製葉わさびソース (100円 税込)。
辛さは2番・麺量は並盛(240g)で小ライス付き。
右下は追加トッピングの特製葉わさびソース。
製麺所に特注した黄色い中太麺は全粒粉なのか小麦
の香りが立ち、パツンパツンとした歯ごたえに仕上
がっています。
少しウェーブがかかっているので、カレーを良く拾
少しウェーブがかかっているので、カレーを良く拾
い大変食べ易くなっています。
トッピングは半熟玉子・ノリ・刻みネギ・白ゴマ。
コクと旨味の詰まった2辛のカレー。
アクセントに麺と同じく刻みネギと白ゴマ。
カレーの底に豚バラチャーシューが沈んでいました。
特製の「葉わさびソース」。
爽やかな辛さと独特の風味があります。
麺を投入。
途中で葉わさびソースを追加。
最後に〆の小ライス。
お店の横を流れるせせらぎ。
豊富な湧水とワサビ畑。
自家製の「特製葉わさびソース」はこのワサビ畑の
産です。
お店周辺の風景、有明山は残念ながら雲の中。
ご飯を麺に変えてもハンジローらしく美味しい一杯でした。
場 所 安曇野市穂高4857-1
Tel・Fax 0263-82-0688
営業時間 11:00~15:00(Lo14:30 / 17:30~21:00(Lo20:30)
(DINNERは全席予約制)
席 数 1F カウンター4席・テーブル席 2人用7卓 計18席
2F テーブル席2卓 お座敷席1卓
定 休 日 水曜日・木曜日
駐 車 場 有り(20台)
Tel・Fax 0263-82-0688
営業時間 11:00~15:00(Lo14:30 / 17:30~21:00(Lo20:30)
(DINNERは全席予約制)
席 数 1F カウンター4席・テーブル席 2人用7卓 計18席
2F テーブル席2卓 お座敷席1卓
定 休 日 水曜日・木曜日
駐 車 場 有り(20台)
スープカレーのハンジロー の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/17/7592663
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/30/7446719
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/08/26/7422316
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/31/7331687
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/01/7031002
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/26/6959247
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/03/17/7592663
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/30/7446719
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/08/26/7422316
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/05/31/7331687
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/11/01/7031002
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/26/6959247
スープカレーのハンジローHP http://hanjiro.jp/
最近のコメント