すんき漬け講習会@木曽町新開 ふるさと体験館きそふくしま2016年11月28日 21:48

ふるさと体験館きそふくしま。


        入口のパネルには木曽地方を代表する赤カブの
                    顔出しパネルがあります。


                                        旧黒川小学校。
                                        平成9年に廃校となった校舎は「ふるさと体験館
                                        きそふくしま」として生まれ変わり、地域おこし
                                        の場になりましたが建物には当時の面影を残して
                                        います。


黒川小学校の校舎を一部改築して、木曽町の体験
交流施設として有効に活用しています。
平成12年に整備されたこの体験館では、木曽なら
ではの様々な体験学習が行われています。






スンキの漬け方には大量のカブ菜を長いまま桶に漬け込む
「本漬け」と、少量を刻んで発泡スチロール容器で手軽に
漬ける「切り漬け」があります。
今回は初心者が漬けるのに適した「切り漬け」の講習会と
なります。

今年は9月~10月の台風や長雨による日照不足の影響で野菜
がかってない程の不作でしたが、赤カブも例外に漏れず出来
はあまり良くなく、特にカブ菜の部分が太くならなかったよ
うです。

王滝カブのカブ菜3kg。(3,456円 税込)


                    講師の用意したスンキのタネは約300g。


                                        60℃のお湯。


スンキ漬けの由来。


                    スンキの漬け方。


                                       赤カブの根本には乳酸菌が沢山あるので、根本も
                                       刻んでいれます。
              漬け上がると赤い色が溶け出し、綺麗なピンク色                                        に染まります。


カブ菜は洗いながら傷んだ葉や茎を取り除きます。


                    カブは適当な大きさに乱切りにします。


                                        カブ菜は1~2㎝の長さに切ります。


切り終わったカブ菜とカブ。


                    約1㎏のカブ菜を60℃のお湯で湯通しをします。


                                        発泡スチロール容器に厚手の漬物用のビニール袋
                                        を敷きタネを少し入れます。
                (発泡スチロールの容器は25㎝×34㎝×24㎝)


10秒くらい湯通ししたら掬い上げます。


                    タネの上に平に広げます。 


                                        上にタネを平均に置きます。
                                        カブ菜は3kgなので、同じ事をもう二回繰り返し  
                                        ます。


刻んだカブも同様に湯通しをします。


                    カブ菜の上に平に広げ、残ったタネを置いて柄杓で
                    一杯のお湯を足します。


                                        上からギュッギュッと押して、お湯が上がって来
                                        るのが確認出来たら空気をしっかり抜いて口を縛
                                        ります。


隙間に丸めた新聞紙を詰めて保温します。


                    周りをテープで密閉し、温かい所で一日置きます。


                                        講師の漬けた赤カブ漬けとスンキの味噌汁。


会場風景。




                                        帰りに道の駅で買った王滝カブ (一袋1kg)
                    ↓ 230円                    ↓ 140円


                      一日置いたスンキ漬けは蓋を開けて全体的に葉が
                      べっこう色に、カブの切り口がピンク色に染まり
                      酸味がしたら完成です。


                 出来上がったスンキ漬けは涼しい場所で保存すると、
                 春先まで美味しくいただけけます。








ふるさと体験館きそふくしまHP