わさびの花のおひたし2025年03月24日 17:10

わさびの花 100g。

                      工場長直伝のわさびの花の下ごしらえの方法。

                                          下ごしらえをしたわさびの花と茎を使った酢漬け
               の作り方。

「工場長直伝のわさびの花の下ごしらえ」は手間が
かかり、面倒なのでいつもの通り自己流で作ります。
「工場長さん、ごめんなさい!」

水洗いをし、傷んだ葉や茎を取り除いて水を切ります。

        約3㎝くらいの食べやすい長さに切りそろえます。

               適当な大きさの密閉容器に入れ、辛みを出すため                                            に砂糖を適当に掛けまわします。

沸々と沸いた熱湯をひたひたに掛けまわします。

                    素早く密閉容器の蓋をし、常温になるまで放置します。        

                                         常温になり蓋を取るとワサビの香が鼻を付きます。

ザルに取り、水気を落とします。

                      適当な皿に盛り、

                                           鰹節をのせて醤油を掛けまわします。

わさび農場で買った「花わさびのさっぱり漬」は、
上にある「茎わさび・花わさびの酢漬け」でしょうか。
わさびの茎と葉の甘酢漬けの風味と味がします。

                                          


「わさびの花のおひたし」の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2017/03/31/8436743
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/03/24/8056411
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/10/6773673