高遠そば ますやで「暑中信州寒晒蕎麦(高遠つゆ)」@伊那市高遠町2017年07月30日 21:36

先日いただいた壱刻の「寒晒蕎麦」が美味しかった
ので、今回は同じ高遠の名店「ますや」の寒晒蕎麦
をいただいてみました。

お店は高遠町から茅野市に向かうR152沿いにあり
ます。


        お店。
                    今日も一番乗りですが、店頭の名簿に姓と人数を
              記入して開店を待ちます。
                    待っている間にお品書きの各ページを撮影させて
                    いただきました。
                    開店前なのでまだ暖簾が出ていません。


                                        開店から30分後のお店の前。
                                        下の駐車場は県外車で一杯になり、お店の外には
                                        順番待ちのお客さまの姿が見えます。

                   
テーブル席。


                    テーブル席。


                                       一枚板の大テーブル席。


お品書き。


                    高遠町の4店で開催された「暑中信州寒晒蕎麦」
                    のイベントも、今日が最後の日となりました。
                    ますやのそばの一人前は、生そばの状態で90gの
                    そばが二枚となるので合計で180gとなります。
                    また、1,200円(税込)は「江戸風つゆ」の場合で、
                    独特の「高遠そばつゆ」の場合は1,500円(税込)
                    となります。


                                        「高遠そば」のレクチャー。


初めに「高遠そばつゆ」一式が配膳されます。
専用のそばつゆ、辛味大根おろしと刻みネギ、
焼き味噌など。


                    しゃもじに盛られた焼き味噌。


                                        辛味大根おろしと刻みネギ。


レクチャーに従い、半分の焼き味噌を半分の出汁で
溶かします。


                    スリコギは山椒の木ですが、使い込まれているので
                    独特の香りは感じられません。


                                        一枚目のそばが来ました。


伊那市 入野谷産の寒晒蕎麦粉を十割りで手打ちした
そば。


                    中細で角が立ったそばはコシが強く、歯ごたえと
          風味が十分です。


                                        初めに出汁つゆで焼き味噌を溶かしたそばつゆで
                                        いただきます。
                                        焼き味噌は意外と甘く、出汁つゆで割ったそばつ                                          ゆだけでいただいても美味しいです。


残り半分の焼き味噌、辛味大根おろしと刻みネギ
を全部入れて「高遠そばつゆ」の完成です。


                    そばつゆにドップリと浸けて、辛味大根おろしと
                    刻みネギを十分に絡ませていただきます。
       コシが強く、風味豊かで歯ごたえ十分のそばは
                   「高遠そばつゆ」には負けていません。


                                        一枚目が食べ終わるタイミングで、二枚目が提供
                                        されます。


一人前のそばをわざわざ茹で立ての二枚で提供する
店主さんの心意気が感じられて嬉しいですね。


                                        二枚目も美味しくいただきました。
                                        黒竹平編みのそばざるにも店主さんの拘りが感じ
                                        られ、黒竹平編みのざるに乳白色のそばが映えて
                                        います。


「高遠そばつゆ」のそば湯割り。


                    濃厚なそば湯。


                                        木曽路と異なり、豊かな山林と優れた木地師の
                                        居なかった高遠では、瀬戸から伝わった陶器製の
                                        大きなこね鉢を使っていたようです。
                                        木製で無地のこね鉢だと季節の乾燥状態によって 
                                        水分を吸ったり吐いたりするので、十割のそば打
                                        ちの際の水分の調節が難しいそうです。
                                        漆塗りのこね鉢が全盛ですが、見てくれの他にも
                                      水分調節が楽という実利面もあるようです。



     今回のイベントで「壱刻」さんと「ますや」さんで「暑中信州寒晒蕎麦」
     をいただきましたが、どちらもお店の個性が十分に発揮されていて美味
     しかっでです。 
     伊那「寒ざらしそば」の仕込み
  http://www8.shinmai.co.jp/soba/article.php?id=SOBA20170121007405
                                                                          (信濃毎日新聞より)

     このイベントは毎年続けて欲しいですが、自宅から自動車で片道1時間半
     の道のりはかなりキツイです。
     胃袋のキャパが貧弱のうえ、そば湯までタップリといただくので満腹状態
     となり連食は出来ません。
     お腹いっぱいの状態で次をいただいても美味しくありませんから・・・。
     伊那には個性豊かなそば屋さんが沢山あり、それぞれが個性豊かなそばを
     提供していますが自宅から遠いのが難点です。



場      所      伊那市高遠町東高遠1071
電話番号  0265-94-5123
営業時間      11:00~16:00
定  休 日      火曜日(1~2月は不定休・4月は休み無し)
席      数      カウンター4席・テーブル5卓(20席)
駐  車 場      有り(10台)




高遠そば ますやのHP  http://massya.com/