信州麺友会サテライトショップ第17弾@塩尻市2014年04月02日 17:29

信州麺友会サテライトショップ第17弾は、おおぼしブループの
昭和レトロなアンテナショップ「青空食堂」です。


青空食堂出店中!!


                    入り口のPOP
                                   
                                       
                                        おおぼし得意の濃厚豚骨系ではなく、昭和の 
                                        大衆食堂を思わせるメニューです。


券売機の横には、

                    JINOSと共通のオシボリと信越麺戦記のチラシ。


                                        厨房とスタッフさん。


醬油ラーメン (650円)


                   鶏系の優しいスープ。
                   トッピングは小さめの豚バラチャーシューが2枚・
                   柔らかな穂先メンマ・刻みネギ。
                   そして紅白の蒲鉾が昭和の時代を演出しています。


                          麺は中細のストレート麺。



おおぼしが「濃厚豚骨から軽くて単純な鶏ガラ醤油へ軸足を移したら
どうかな?」ってお客の反応と傾向を探るためのアンテナショップと
いう感じのお店です。





場  所    塩尻市大字広丘吉田648番地7
                  JINOS塩尻北店1F     
営業時間    11:00~21:00
定  休 日    4月8日(火)・15日(火)・22日(火)
席  数    カウンター10席・テーブル席3卓
駐  車 場    有り



小木曽製粉所安曇野IC店で「大ざる」@安曇野市豊科2014年04月03日 21:08

3月18日に安曇野市豊科の築地市場食堂安曇野IC店が「小木曽製粉所」として
改装OPENしました。
松本市を中心に築地市場食堂などの和食と、回転寿司のチェーン店を展開する
王滝グループの製粉工場です。
木祖村の農家と協力して栽培した蕎麦を100%使用し、6台の機械で実の脱皮・製粉・製麺を行っているそうです。
地産地消で地域に貢献し、一貫した製造工程でコストダウンを図りながらリーズナブルな値段でおそばを提供しています。
また、製粉したそば粉はグループ内の和食店とそば店で使用するそうです。

その工場に併設してセルフ方式のそば処も一緒にOPENしました。
提供するのは信州木曽産の玄そばを100%使用し、そば粉8割・小麦粉2割の
八二そばです。
打ちたてをお客の目の前で茹でたおそばは、ざる・大ざる・かけ・冷かけの4
種類から選べます。
その他に別料金で数種類のトッピングと、かき揚げやえび天などの天ぷら類・
豚の角煮・山賊焼きなどのサイドメニューもあります。


お店。


                    入り口。


                                        製粉所の外観。


お代(税別)とお品書。


                    そばの種類は箸袋の色で区別。


                                     
                                        箸をトレーに載せてレーンに運ぶと、釜前さんが
                                        箸袋の色で判断して注文のおそばを盛ります。


店内。(カウンター席)


                店内の風景。 


                                      以前はお座敷だった場所を改装した製粉スペース。


茹で場とスタッフさん。


                    トッピング各種。


                                        サイドメニューは天ぷら各種・山賊焼き・角煮。


大ざる  (540円 税込)
ざると同じ料金なのは嬉しいですね。
そばつゆは卓上のポットにあります。



                    右の小皿はエビ天。(162円)
                   


                                  八二のそばは挽きぐるみ?


テーブルの調味料。


                    そば湯コーナー。


                                        そば湯。



さすがに挽きたて、打ちたて、茹でたてのおそばはセルフにしても美味しいですね。

天つゆやそば湯の置き場所などオペレーションにやや難がある感じですが、これからはもっと利用しやすいように改善されることでしょう。
和食処を改装したので床に以前の段差が残っています。お盆を持って歩く時には足元に十分注意しましょう。

また、サイドメニューの「かき揚げ」は「かけそば」のトッピとしては大きい感じがします。
100円で大きさを半分にしたものも用意していただけると嬉しいですね。
さらに天たま(天かす)を無料で取り放題にしていただけるとなお歓迎です。
それにしても消費税8%は応えますね、この内容で700円越えです。

王滝グループは今後、お客の反応を見ながらセルフ式そば店の拡大を検討するそうです。
将来的には東京から海産物を仕入れる流通経路を活用し、都心部へのそば関連商品の販売も視野に入れているとの事です。




場         所      安曇野市豊科南穂高133-1
TEL(そば処)     0263-71-2288
TEL(製粉所)     0263-50-8050
営 業 時 間   11:00~売り切れまで
定   休   日       無休
席       数       カウンター席・テーブル席 計65席
駐   車   場       有り(30台)


ずくや昌楽で「生らー油ラーメン」@松本市野溝西2014年04月05日 15:15


お店。
看板の「五百円」は変わっていませんが・・・。


                    店内には個性あふれる壁メニュー。


                                        店内の「龍辛30辛完食記念」色紙。


メニューの一部。


                    生らー油ラーメン(チャーシューなし) (500円)
                    昌楽独特の優しい鶏味のスープと1辛の生ラー油。
                    トッピングは大量のモヤシ・キャベツと水菜。


                                        麺は中細多加水のチヂレ麺。


スープの味と生ラー油の辛さ・野菜とのバランスが絶妙で相変わらず美味しい
一杯でした。

個性的で美味しいラーメンをワンコインで提供してきたお店も諸物価値上がり
と消費税増税により、基本500円を保ちつつもメニューを微妙に変化させざる
を得なかったようです。
チャーシューが追加トッピングになったり、実質値上げになったぶん野菜を増
量したり等でメニューは同じでも内容が少し変わりました。



  


場  所   松本市野溝西1-3-4
T E L  0263-31-3556
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:30
席  数   カウンター9席
定 休 日    日曜日
駐 車 場    有り(2~3台)




ずくや昌楽のHP http://show-raku.com/index.html



おらほの桜は三分咲き2014年04月11日 21:28

おらほの村にも桜が咲き始めました。


弘法山古墳

                    ソメイヨシノは咲き始め



枝垂れは八分咲き



                                        市街と北アルプス


薄川の堤防、みはらし橋より北ア

                    左岸、ツカマ自動車学校の横





                    右岸、松商学園から上流へ




千鹿頭神社の池

                    湖畔の十月桜(コヒガン桜)





                    ソメイヨシノ








民芸旅館 深志荘で「鴨ねぎそば」@松本市並柳2014年04月12日 15:26

民芸調が売りの旅館ですが、美味しい蕎麦とリーズナブルな食事
もいただけます。
昨日は桜の開花状態を見まわるついでに昼食でお蕎麦をいただき
ました。

お店

                    右に見えるピンクの斜面が弘法山の桜です。

                                       館内、お土産コーナー。

館内、右側の階段を上って。

                    お部屋へ。


天井や梁など、良い感じの民芸調です。


                                        いか大王?

平日のお品書き。

                    お勧めは「岩魚焼き付そばコース」と「岩魚焼き」。

                                        4月のお勧めは「桜切りそば」。

期間限定のお勧め、丼物もあります。
         



                    デザート。

                                        お持ち帰り。

卓上の箸・スプーン・調味料など。
 
                    お通しは「切り干し大根と油揚げの煮物、白ごま
                    掛け」と「タクアン・赤カブ・野沢菜の漬け物」。

                                      鴨ねぎそば (1,200円のところ優待券使用で900円)

具材は、鴨肉の薄切り・焼き葱・菜花・刻み葱。
左の小鉢は追加用の刻み葱。

                    そばは信州産の地粉を使った八二の手打ち。

                                        カツオと昆布出汁の効いた甘目のそばつゆ。

                美味しい一杯でしたが、鴨肉にもっと脂がのり焼き葱は
                もう少し太くて甘みが強い方がより美味しくなる感じが
                しました。

場 所  松本市並柳2-11-21
TEL  0263-28-6500
FAX  0263-28-6868
営業時間(食事のみの場合)
               11:30~14:00/18:00~20:00
席   数      レストラン・部屋など適宜応談
駐車場  有り

民芸旅館 深志荘のHP
http://www.fukashiso.com/index.html


松本城の桜 満開ライトアップ2014年04月15日 22:59

満開の桜


                    お堀端




ライトアップ始まる


                    月見櫓ではフルートの演奏




駒つなぎの桜




                                        日が暮れて灯が入る


大名町のイルミネーション






ライトアップの桜


















月見櫓では雅楽の上演




                                        今夜は満月






高遠城址公園の桜満開@伊那市高遠2014年04月16日 17:19

高遠城址公園の桜は、花は小形ながらもピンク色の鮮やかな「高遠コヒガン桜」です。
春遅い信濃路もいよいよ春爛漫、コヒガン桜も満開となりました。


公園入り口


                    高遠閣 (公園管理事務所)


                                  二の丸庭園    


桜雲橋 (おううんきょう)

                   




本丸庭園

      
                    中央アルプスを望む


                                        笹曲輪、太鼓櫓


藩校 「進徳館」






桜の下でフラメンコ 「オーレ!」 






江戸かっぽれ 「ヤッコさ~~ん」






南曲輪


                    桜雲橋下の空堀跡


                                        二の丸庭園


三の丸庭園


                    三峰川の白山橋より高遠美術館への道


                                        バス専用駐車場 (10時までは自家用車可)


          高遠コヒガン桜は明治8年頃から植え始め、樹齢130年を超える
          木を含め、現在では1,500本の樹林となっています。
          長野県の天然記念物の指定を受け、平成2年には日本さくらの会の
         「さくら名所百選」にも選ばれました。
          陽射しが強くなる昼ごろになるとピンクがより鮮やかに見えます。
         スタッフさんによると今年は例年になく綺麗に咲いたそうです。

         朝8時頃はダウンベストを着ていても震えるくらい寒かったのですが、
         日が昇りお昼ごろになるとシャツ一枚でも汗ばむほどに暖かくなりま
         した。





安養寺の枝垂れ桜満開@松本市波田2014年04月17日 17:02

境内にある約30本の中には、樹齢300年以上の大きな
桜の木が2本ありその迫力と存在感に圧倒されます。


山門


                    鐘楼周辺の桜


                                        臨時駐車場から境内への歩道沿い


枝垂れ桜


                     鐘楼周辺


                                         鐘楼周辺


枝垂れ桜




                                        枝垂れ桜




                    枝垂れ桜


                                        休憩所


  数輪の花が咲いたもの満開に近いものなど、一本の樹でもそれぞれの表情を
  見せています。








弘法山古墳の桜満開@松本市並柳2014年04月17日 21:25

本日二度目の桜情報です。
弘法山古墳の桜が見頃となりました。


入り口

                    入り口から古墳頂上への散策路

                                        散策路の横の桜


古墳頂上への散策路

                   









頂上下の桜





中腹から北アルプス方面



                                        枝垂れ桜





                                        駐車場の移動売店


昨年まで薄紅色の綺麗な花を咲かせていた若い枝垂れ桜が今年は枝が折れて
枯れていました。
2月に二週連続で襲った豪雪に耐え切れずに折れたものと思われますが残念な
事です。

12日には桜まつり実行委員会が主催して、松本アルプスライオンズクラブと
市内の並柳と筑摩小学校の児童90名がエクセラン高校の生徒と一緒に植樹を
行いました。
2mほどのオオヤマザクラの苗100本を北斜面など4カ所に植えたそうです。
これらの苗がスクスクと成長し、小学生が大人になった時に綺麗な桜が満開
になったら良いですね。








高遠そば ますやで「高遠合盛り」@伊那市高遠町2014年04月18日 20:31


お店 (R152高遠バイパス沿い、前方が高遠町)






店外まで順番待ちのお客さま、12時到着で約1時間
待ち。
駐車場は県外ナンバーの車で満車状態で路駐もあり、
地元より他県からの観光客さまに人気のお店です。


                    店内


                                        店内


厨房とスタッフさん


                    お通し。
                    本来ならソバ茶と一緒に出てくるのですが、今日は
                    混んでいたので「ごめんなさい」ってそばを食べ終
                    わる頃に出されました。


                                        そばの平切りですが味はありません。


お品書き


                    高遠そばの食べ方をレクチャー。
                                    
                                       
                                        お品書きから高遠合盛り (1,350円.内税)
                                       

一枚目は「玄」、二枚目は「いなか」(藻塩付き)
「ぬき」は売り切れだったので二枚目は「いなか」
となりました。 
容量は 90gが二枚で180gとなります。

        
                「玄」は甘みが強く細めでシャープ、高遠産そば二八。


                                        細めと言ってもかなり太い田舎風で固めです。


高遠そばの食べ方をレクチャーより。
焼き味噌

                    焼き味噌を半分だけすり鉢に移します。

                                        出汁をそそぎ焼き味噌を溶かします。

辛味大根とネギを加えて混ぜ、味噌と出汁を加えて
好みの味に調えます。


                    二枚目の「いなか」甘皮多めで黒く、薫り高くワイルド 
        高遠産あらびき十割 。                 


                                       これも 固めの太打ちです。


そばがかなり強いので、焼き味噌出汁をタップリと
絡ませていただきます。


                    焼き味噌のそば湯割り

                                        味噌なしそば湯


田舎風のダイナミックな蕎麦は焼き味噌出汁との調和が良く、とても美味し
かったです。


高遠そばの歴史 (ますやのHPより抜粋)
 
地元高遠で元々「高遠そば」と呼ばれていたわけではなく、会津でそう呼ばれたものが25年ほど前に逆輸入されてきたものです。
(高遠のライオンズクラブが会津を訪れたときに発見??したとされています)
 江戸時代初期、蕎麦がようやくそば切りとして食べられはじめたころに、保科正之公が高遠から出羽を経て会津に移りました。
高遠三万三千石から二十三万石への格上げですから、カサマシして多くの家来を連れて行ったわけです。
格に見合った家来の数にするために、高遠の百姓までも含まれていたと言われています。
そのために、高遠のそば文化がそのまま会津に伝えられたんですね。
その時、高遠から会津に伝えられた味が300年もたった今でも高遠そばと呼ばれて残っていたわけです。
 高遠の山間部にあったのは、からつゆと呼ばれる焼きみそと辛味大根を合わせたツユ。
高遠そばと言う呼び方自体は300年以上のときを経て会津から高遠へ里帰りしてきたものなのです。
本家高遠では忘れ去られていた食べ方が、遠く会津で連綿と続いていたのです。
会津には感謝々々ですね。
ちなみに、一本ねぎで食べる大内宿の高遠蕎麦(ねぎそば)は、三澤屋のご主人が考案された大内宿独自の商品で、古来より伝わる伝統と言うわけではありません。
 


場     所      伊那市高遠町東高遠1071
T E L  0265-94-5123
営業時間     11:00~16:00
定 休 日      火曜日(1~2月は不定休・4月は休み無し)
席     数      カウンター4席・テーブル5卓(20席)
駐 車 場      有り(10台)


高遠そば ますやのHP http://massya.com/