信越麺戦記Part5@イオン南松本店 ― 2013年04月25日 21:01
今日は気温も高く穏やかな晴天
ウィークデーだと晴天でも出足はイマイチですね。
ウィークデーだと晴天でも出足はイマイチですね。

SBC(信越放送)「3時は!ららら」の中継車もお出ましに。


Cafe de kampoh の「カボベジ稲庭めん」
厨房とスタッフさん

ビジュアル的にはスープとトッピング相まって綺麗ですね。
特長はカリスマ塚田兼司さん作製の「カボチャをたっぷり使ったベジタブル
スープ」
「パンプキンのポタージュスープ」の感じですがラーメンらしく、和風の味
がします。
このあたりのバランスは流石ですね~。
やや辛めの挽肉炒は後で利いてきます。
麺は秋田・稲庭麺の老舗「佐藤養悦本舗」特製の
国産小麦100%麺。
秋田稲庭うどんと言えば細麺ながらも腰の強さと歯応えで人気の饂飩ですが、
いまや饂飩以外にも進出しているんですね。
ラー麺でも細麺と腰の強さは健在でした。
「3時は!ららら」出演の塚田さんとスタッフさん。
いまや饂飩以外にも進出しているんですね。
ラー麺でも細麺と腰の強さは健在でした。
「3時は!ららら」出演の塚田さんとスタッフさん。

会場風景

2杯目は「二代目海老そばけいすけ」
トッピングはたくさんありますね。
「二代目海老そばけいすけ」とは
お店
厨房とスタッフさん


海老そば
スープは 清湯スープであっさりですが海老香油が強い。
麺は多加水の中細麺で、トッピングは 鶏チャーシュー・山くらげ・水菜・ネギ メンマ・柚子。
鶏チャーシューは厚いがサッパリ味、柚子のほのかな香りがアクセントになっています。
右側は見たところメンマに見えますが、これが「山くらげ」です。
コリコリポリポリした食感がGoodで味付けも良いですね~。
麺は中太の多加水麺
コリコリポリポリした食感がGoodで味付けも良いですね~。
麺は中太の多加水麺
「3時は!ららら」の塚田さんと店主の竹田敬介さん

料 金 一杯 700円
営業時間 10:00~20:00 (5月6日(月)は17:00閉場)
信州麺戦記Part5 の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/23/6788295
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/22/6787792
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/22/6787675
最近のコメント