古民家で楽しむひな祭り-押絵雛展@松本市 馬場家住宅2016年04月03日 15:34

馬場家住宅長屋門。
武家だけに許された長屋門が、大庄屋だった馬場家
の格式の高さを物語ります。


                    切妻本棟造りの大屋根の母屋。
                    立派な懸魚(棟飾り)と雀おどしが特徴です。
                右側の門は高島藩主だけが通った中門。


                                        長屋門から見た外の風景、菜の花が満開です。


住宅の内部、台所。




                                        ひな祭り開催中。


松本地方のひな祭りは月遅れの4月3日に行い、
押絵雛を飾るという特徴があります。





                    今日は3日なので甘酒のお接待がありました。


                                        押絵雛の由来。


雛人形。


                    享保雛。


                                        押絵雛。


 押絵雛。


        七段飾りの雛人形。


                                        御殿飾り雛人形。


七段飾りの雛人形。


                     押絵雛。


                                         押絵雛。


押絵雛。


                     押絵雛。


                                         押絵雛。


 押絵雛の復元製作工程。






                                        出来上がり。


 押絵雛。


                 押絵雛。


                                         押絵雛。


 押絵雛。


                                         押絵雛。




「古民家で楽しむひな祭り-押絵雛展」重要文化財 馬場家住宅

場     所      松本市内田357-6
T   E  L       0263-85-5070
開館時間      9:00~17:00(入館は16:30まで)
会      期      平成28年3月1日(火)~4月10日(日)
休  館 日      月曜日(祝日の場合は翌日)
観  覧 料      大人300円(松本市内在住70歳以上・中学生以下無料)
駐  車 場      有り (バス・大型車可)