そばの花@塩尻市北小野上の原 ― 2017年09月01日 20:38
「信州ひすいそば」の花が見頃を迎えました。
大きな栗の木の下にある養蜂箱。
今年は休業しているように見えましたが、結実の
時季が終わったのでしょうか。
時季が終わったのでしょうか。
蕎麦の蜂蜜は独特の風味と、優しい舌触りが特徴
なのですが・・・。
そば畑の周囲には栗の実がたわわに実っています。
もう直ぐ栗拾いの時季ですね、
登山する方は熊さんに注意してください。
富士浅間社(ふじせんげんしゃ)
そば畑の風景を見渡すと他の作物の耕作面積が増え、ひすいそばの
耕作面積が年々減っているような感じがします。
以前は花の周りを忙し気に飛び交って蜜を集めていた蜜蜂さんも見
以前は花の周りを忙し気に飛び交って蜜を集めていた蜜蜂さんも見
かけませんでした。
連れて帰ったそばの花。
当然ながら実は付きませんが、枯れても花や葉は落ちる
こと無く、全体が茶色に変身してドライフラワーになり
ます。
そばの花 の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/09/02/8167761(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/09/01/8167633(塩尻市北小野)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/06/20/8115847(アルプス安曇野公園)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/06/19/8115134(常念道祖神周辺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/20/7801877(青木村タチアカネ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/12/7789585(塩尻市山麓亭前)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/11/7788210(塩尻市北小野)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/03/7774013(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/01/7767986(朝日村ふじもり周辺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/13/7434273(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/12/7433891(青木村タチアカネ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/29/6964482(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/09/02/6562569(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/09/02/8167761(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/09/01/8167633(塩尻市北小野)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/06/20/8115847(アルプス安曇野公園)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/06/19/8115134(常念道祖神周辺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/20/7801877(青木村タチアカネ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/12/7789585(塩尻市山麓亭前)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/11/7788210(塩尻市北小野)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/03/7774013(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2015/09/01/7767986(朝日村ふじもり周辺)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/13/7434273(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/09/12/7433891(青木村タチアカネ)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/08/29/6964482(大町市中山高原)
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2012/09/02/6562569(大町市中山高原)
最近のコメント