芦ノ尻道祖神祭り@長野市大岡2018年01月07日 21:34

一年間に渡り、集落の入口に立ちふさがって災害や
疫病から集落を守って下さった道祖神さまはかなり
お疲れのご様子です。
でも、その存在感と迫力は集落を守りきった誇りに
満ち溢れ貫禄十分です。
一年の間、本当にご苦労様でした。


                    これは昨年の出来たばかりのお若い道祖神さま。


                                        周りの庚申塚や二十三夜塔と共に。


神面を脱いだ道祖神さま。
本体を現すのは一年に一度、この一瞬だけです。


                    新しい神面の道祖神さま。


                                        今年もなかなかのイケメンの道祖神さまです。
                                        今年一年、災害や疫病を集落に入れないように
                                        守ってください。


                    今年も快晴、右寄りの白く冠雪した山は蓮華岳です。


             R19から右折して御曹司橋を渡ると日陰の所々が雪道でした。
             また、途中には道路が崩れて片側通行のところも有りました。

          神面の装飾は1月7日の午後、一年間の守護を果たしてくださった
          古い神面への感謝の拝礼の後、道祖神碑から取りはずすことから始
          まります。
          新しい神面は集まった注連の中から適当なものを選んで顎鬚、口・
          鼻髭・鼻・目・眉・笠(冠)の順に下から装飾していきます。
          更に注連でお神酒樽・三つ重ねの酒杯・肴(鯛)もつくられて供えら
          れて神と飲食を共にします。

          そして夕方迎え火が焚かれ、これを合図に盛大などんど焼きが行わ
          れます。
          翌朝、厄年の者は誰よりも早く道祖神場へ輪切りにした大根や人参を
          歳の数だけ密かに後ろを振り向かず道々に落としていきます。
          他の者たちも残り火で餅を焼いてきて家中で食べ、これを無病息災の
          祈願とします。






ダイドードリンコスペシャル・日本の祭りシリーズ
「わらの神様 ~長野市大岡・芦ノ尻道祖神まつり~」
http://www.dydo-matsuri.com/archive/2015/ashinoshiri/



コメント

トラックバック