信越麺戦記Part5@イオン南松本店 ― 2013年04月27日 16:38
今日から大型連休が始まりました。
天気も良く風は穏やかなので会場は家族連れなど、大勢のお客で賑わって
います。
さて、今日は前半戦で未食だった麺場力皇(奈良・新潟)の「力皇らーめん」を。
天気も良く風は穏やかなので会場は家族連れなど、大勢のお客で賑わって
います。
さて、今日は前半戦で未食だった麺場力皇(奈良・新潟)の「力皇らーめん」を。
ノーマルと+300円で全部載せの無双麺のPR。
カウンターには一品トッピングのチラシも。
店主の力皇猛さんが調理しています。
手前のコンロでは「鶏ツクネ団子の炭焼き」を焼いています。
鶏ツクネ団子は軟骨が適度に入っているので噛んだ感じが良いですね。
ノーマルの力皇らーめん
ノーマルの力皇らーめん
豚骨と丸鶏を煮出した鶏白湯のWスープは、 コク
が有りながらも以外とアッサリしています。
麺は多加水の極太麺、がっしりとした歯ごたえです。
炭焼きした鶏ツクネ団子と秘密のパウダー、
秘密のパウダーはニンニクのカラカラ炒めでしょうか?.
更に力強さが増す黒マー油
炭焼きした鶏ツクネ団子と秘密のパウダーが美味しさを演出していて、
店主さん同様に外見よりも優しいラーメンに仕上がっていました。
ところで、麺場力皇(奈良・新潟)の訳は・・・?。
後半戦に新潟から参戦の「らーめん処 潤」の松本潤一さんが係わって
おられ、ご自身は奈良で開店される予定だそうです。
この味と強面に似合わない柔らかな接客スタイルなら何処で開店して
も人気店となりますね!!。
料 金 一杯 700円
営業時間 10:00~20:00 (5月6日(月)は17:00閉場)
営業時間 10:00~20:00 (5月6日(月)は17:00閉場)
信州麺戦記Part5 の過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/26/6790939
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/25/6790208
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/23/6788295
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/22/6787792
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2013/04/22/6787675
最近のコメント