二人桃太郎記念田んぼアート@松本市島内2016年05月23日 21:11

展望台。


             地上約8mの展望台から自然に見えるように作った
                   下絵に基づき、輪郭となる線に沿って3,000本以上
                   の棒を立てた上で、その中に色別の苗を植えます。
          今日は下絵に基づき測量したうえで棒を立てて、
                   図柄に沿ってピンクのテープを張り苗を植える目印
                   としました。










         29日の田植えは勘九郎さんと二人のお子さん始め関係者と招待客
         のみで行うので、一般の見物客は遠くから眺める事になるようです。
         また、6月15日からは展望台からの有料観覧(高校生以300円)を始
         め、特産品も販売するそうです。



二人桃太郎記念田んぼアートの過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2016/05/16/8090667



二人桃太郎記念田んぼアートのFacebook
https://www.facebook.com/tanboart/


農具川アヤメ祭り@大町市2016年05月24日 20:45

「農具川アヤメ祭り」は5月21日~29日まで。


                    神栄町橋から下流のアヤメ。
















ツツジはそろそろ終わり頃です。









農具川アヤメの過去トピ
http://ahoodori.asablo.jp/blog/2014/06/01/7332904


Bistro カモミールで「ピザセット」@池田町2016年05月25日 20:55

お店。




                                      本日のおすすめランチは10食限定のバリエです。


地元産の食材をふんだんに使ったピザセットも
お薦めです。


                    店内風景。


                                        壁の手作り人形がお出迎え。


                    メインメニューとドリンク。


地元産の食材を使ったピザセット  (850円 税込)


        トマトスープと野菜サラダ。


                                        新鮮な野菜サラダ。


ピザとデザート。


                    地元産の食材をふんだんに使ったピザ。
                    トロリとした濃厚なチーズが良い感じです。


                                        デザート。


ハーブティー。


                                        5種類のハーブが入っています。



          「Bistroカモミール」は道の駅ハーブセンターに併設された
          小さなレストランです。
          地元の女性たちが「地産地消」をモットーに、地元産の肉や
          野菜と特産のハーブを使用してリーズナブルで美味しい料理
      を提供しています。
         






場      所       池田町会染6330-1
                   道の駅ハーブセンター隣り
T  E L       0261-85-7663
営業時間       4月~11月 9:00~18:00
               12月~3月 9:00~17:00
                 ランチタイム11:00~14:00
                  (夜は予約制 5名より)
定  休 日      木曜日 
席      数      4人用テーブル 8卓  
駐  車 場      有り(ハーブセンターと共用)) 


そば処 木鶏で「もりそば」@東筑摩郡山形村2016年05月26日 20:50

お店。


                    テーブル席。


                    釜前の店主さん。


恒例のミニギャラリーは、昨年に続き開田高原で制作をされている
「開高窯」の中村満さんの作品展です。













お品書き。






もりそば (972円 税込)


       小鉢は昆布の佃煮とオカヒジキのおひたし。


                                        野辺山高原産の十割手打ちそば。


そば湯。


                                        網目の綺麗なソバザルと先端の細い箸。



              限定の「冷かけこしあぶらそば」をいただく予定だったが、
              好評で残念ながら売り切れ。
              来年に期待しましょう。
              「冷かけこしあぶらそば」の話
              http://ichigoichienococoro.naganoblog.jp/e1923911.html

              6月にも「限定そば」を予定しているそうなので、今度は出遅れ
              ないようにしましょう。




場      所       長野県東筑摩郡山形村5511-7
T  E L   0263-98-2099
営業時間       昼の部  11:30~14:30 (Lo14:00)
                   夜の部(火~土)18:00~21:30 (Lo21:00)
                                (日)  18:00~20:30 (Lo20:00)
                         (昼・夜ともにそばが無くなり次第終了)
定  休 日       毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
                       (臨時休業あり、詳しくはHPをご覧ください)
席      数       カウンター4席・テーブル席4人用3卓・6人用1卓
                   個室(お座敷)6人用1卓
駐  車 場       有り(2ヶ所 12台)







そば処 木鶏のHP  
http://ichigoichienococoro.com/


そば処 木鶏のfacebook   
https://ja-jp.facebook.com/sobadokoro.mokkei


二人桃太郎記念田んぼアート@松本市島内2016年05月28日 20:59

歌舞伎風に化粧された展望台。






アート田んぼの畦道には幟が立ちました。







                    二人桃太郎と鏡獅子のイメージ。


二人桃太郎と鏡獅子。


                    鏡獅子。


                                        二人桃太郎。


             田んぼアートは約70㌃の水田に黄色や紫色など観賞用の苗
             8種類を植え、背景には地元産の苗「風さやか」を植えて図
             柄を完成させます。
             明日の午後2時から勘九郎さん親子を始め、地元の子ども達
         と関係者の皆さんで田植えが行われます。
        





二人桃太郎記念田んぼアートのFacebook
https://www.facebook.com/tanboart/

野麦峠まつり@松本市奈川2016年05月29日 22:05

奈川川浦歴史の里、「野麦峠まつり」総合案内所。


                    お宿「扇屋」


                                       昼食券、入浴券つきのお得なチケットは1,000円。


出発場所は「わさび沢」


                    野麦峠の信州側入口。


                                      「子安諏訪神社祇園囃子」による笛と太鼓の演奏。


かわいい工女さんたち。


                    歩荷さんの左側の工女さん達は外国からの留学生。


                                        全員が整列し。


さあ、出発。


                   
              工女さん達は外国からの留学生です。


                                        男の子は歩荷さん。


頂上までおよそ一町。
冬の厳しい峠越えで命を落とした工女や旅人を供養
するために建立された石仏。


                    無事を感謝し、石仏に手を合わせる工女さん。


                                        「がんばれ!」もうすぐ頂上。


頂上の広場で記念撮影。


                    右側の歩荷さんの後ろは飛騨側から来た工女さん。


                                      飛騨側のユルキャラ「高根こん太」くんも一緒に。


鏡池と乗鞍岳。


                    お助け小屋。


               高根村のユルキャラ「高根こん太」くん。


売店。


                    チケットの引き換え所。


              今年の参加記念品は奈川の名所を紹介した手拭。


引換券のウド汁・山菜おこわ・きび大福。


                    アトラクションの「四賀鼓龍会虚空蔵太鼓」


                                        大迫力の太鼓演奏。


観客の皆さん。


                    「浅間温泉火炎太鼓」


                                        こちらも負けずの大迫力。


引換券の入浴施設「渋沢温泉 ウッディ・もっく」


                    帰りに「ながわ山菜館」に寄って。


                                        旬の山菜「根曲がり竹」をGet。




    今回の野麦峠まつりは今年初めて迎える国民の祝日「山の日」(8/11)
    に合わせ、上高地などで開く全国記念大会の関連行事と位置づけられ
    ました。

       例年工女や歩荷役となる地元の子供が減っていることもあり、今回は
   「近代化に向けた日本の歴史や文化を知る機会にしてほしい」と松本市
    の各大学や、各種学校に留学している学生にも参加を呼びかけました。
    その結果、女性は工女さん・男性は歩荷さんに扮して約30人の留学生が
    参加しくれました。
    紺絣の着物姿の工女さんや、カマスを背負った歩荷さんの姿は外国人と
    は思えないほど奈川の風景に溶け込んでいました。





根曲がり竹の味噌汁2016年05月30日 21:50

野麦峠まつりの帰りに「ながわ山菜館」に寄りました。


中央の台には朝採りの山菜や野菜が並んでいます。
右下の缶詰はサバの水煮缶で、ネマガリ竹や山ウド
の味噌汁を作る時に、出汁の代わりと味付けに使い
ます。






ネマガリ竹  (約550g  800円 税込)


山菜類は新鮮さが命、家に帰ってさっそく調理開始です。

                    左右の親指の爪を皮目に当て、左指の時には右回し
                    右指の時には左回しと交互にまわしながら、下から
                    皮を剥きます。


                                       下の硬い部分と節の部分を切り落とし、柔らかな
                                       部分を残します。(約550gが約350gになりました)


甘味を出すためと歯触りを変えるためにタマネギ
約100gをイチョウ切りにします。


                    絶対の必需品「サバの水煮缶詰」(190g 204円 税込)


                    アクも苦味も無く、皮を剥いたばかりなので
                    このままで使います。

    ・煮干しで出汁をとり、ネマガリ竹、タマネギ、サバ缶
               (サバは適当な大きさにくずす)の順に入れひと煮立ち
               させる。
    ・火を止め、味噌を適量溶かしてひと煮立ちさせる。


                                       これこそ旬の味! 美味しく出来上がりました。



根曲がり竹はチシマササの別称で北海道と中部地方以北の本州に分布する多年生の植物です。
標高1,000m前後の山に生えるタケノコで、採取時期は春に土の中から顔をのぞかせた若竹を採ります。
雪国のササらしく根本から横に伸びて弓なりに立ち上がるのが、「根まがり竹」の由来です。